【インフルエンザ】フルミスト点鼻液について|東戸塚駅近くで胃カメラ・大腸カメラ内視鏡検査なら【藤野クリニック】

〒244-0801神奈川県横浜市戸塚区品濃町543−5

045-821-1120

LINE予約 WEB予約
下層ヘッダー

【インフルエンザ】フルミスト点鼻液について

【インフルエンザ】フルミスト点鼻液について|東戸塚駅近くで胃カメラ・大腸カメラ内視鏡検査なら【藤野クリニック】

2025年10月07日

フルミスト点鼻液とは

フルミストの特徴や注意点について確認しましょう。

フルミストの対象者

2歳以上~19歳未満が対象です。

以下の方は接種できません。

  • ・明らかな発熱がある方
  • ・重篤な急性疾患にかかっている方
  • ・フルミストでアナフィラキシーを呈したことがある方
  • ・免疫機能に異常がある方
  • ・妊娠している方
  • ・今シーズン、インフルエンザの予防注射を受けている

また、以下の方は要注意です。

  • ・重度なゼラチンアレルギー、卵アレルギーがある
  • ・重度の気管支喘息や、その症状がある
  • ・免疫抑制薬を内服している
  • ・アスピリンを内服している

フルミスト点鼻液の特徴

従来のインフルエンザワクチンは2回皮下注射しないといけませんでしたが、フルミストは両鼻に1回ずつ噴霧するだけです。全ての分離株に有効であり、発症予防効果は従来の注射より優れていると考えられています。また、接種すると1年間は有効と言われています。

ただし、いくつかの副反応があります。フルミスト接種後から2週間以内に38℃以上の発熱鼻づまり喉のいたみなどの風邪症状が出ます。国内第Ⅲ相試験では鼻水・鼻づまりは59%に認められました。また、弱毒生ワクチンのため、稀にインフルエンザを発症してしまいます(1.8%程度)。

その他の注意点として、接種後2週間はインフルエンザの検査で陽性がでる可能性があります。接種後に他の医療機関に受診される際は、フルミストを接種したことをお伝えするとよいでしょう。

また、周囲に重度の免疫不全者がいらっしゃる場合はワクチンウイルスをうつしてしまう可能性があるため接種を控えましょう。

さいごに

フルミスト点鼻液の接種をご希望の方はお電話でワクチン確保します。ご面倒おかけしますが、在庫に限りがありますので何卒よろしくお願い申し上げます。

TOP